旧シリーズ(SOシリーズ)の耐荷重120kg・300kg・500kgモデルをご購入いただいていたお客様は、こちらにて今後もご購入いただくことが出来ます。
耐荷重120kg/300kg/500kgモデルに新シリーズが登場しました。
これらのスチールラックは今後「YSシリーズ」として販売いたします。
また、下記の一覧表のとおり旧シリーズとの互換性について、一部を除き保証されませんのでお買い求めの際はご注意ください。
増連 | 部材 | オプション品 | |
---|---|---|---|
120kg/段 | - | × | ○ |
300kg/段 | × | × | × |
500kg/段 | × | × | × |
旧シリーズのお買い求めをご希望のお客様は、こちらの専用ページからご購入ください。
転倒防止ベース付きスチールラック 120kg/段 軽量スチールラック 7段(天地含む) ホワイトグレー YSシリーズ
¥ 14,040 ~ (税込¥ 15,444円~・送料無料)
商品コード: YS-B111S-W-07-S ~ YS-B643S-W-07-S
配送業者 | 弊社指定便にて配送しております。 |
---|---|
送料 |
常時無料 ※北海道・沖縄・離島・船便地域への配送は別途送料が発生します |
代引手数料 | 代引手数料について |
お届け方法 | 原則1F玄関渡し |
お支払い方法 |
クレジットカード決済 Amazon Pay 銀行振込 代金引換(※法人様のみ) ※請求書払いについて |
- 商品を購入したお客様の声
-
-
プラグイン出力部分

安心価格で十分な安定性を実現
支柱と棚板を固定するコーナープレートには、一つにつき6本のボルトを使用します。
間口方向、奥行方向それぞれをボルトでしっかり固定することで、量販店のメタルラックとは比べ物にならない安定性を実現します。

50mm間隔で段位置を簡単変更
支柱となるアングルには50mm間隔で段位置変更用の穴が空いており、棚板の位置を簡単かつ自由に変更できるようになっております。
また、ボルトで棚板を固定することで、より一層ラック全体の安定性を高めることができます。

付属のフックでもっと簡単に段位置変更
通常、段位置を変えるたびに、ドライバーを使ってのボルト締めが必要となり、手間がかかってしまいます。弊社の製品では、段位置をもっと手軽に変更できるよう、専用のフックを付属させていただきます。
※BCフックでの使用の場合、耐荷重は100kg/段となります。

床面のキズが気になる方へ
120kg耐荷重の軽量スチールラックでは、床面のキズ防止のため、専用の金具が付属されています。
この金具によって、ご家庭でのご利用の際にも安心してご利用いただける製品となっております。
※オプションのキャスター等を取り付ける場合、金具は使用しません。

部材の確認
まずは届いた商品を開梱し、部材が全て揃っているか確認します。
お届けする部材については以下のとおりです。
- 支柱 × 4本
- 棚板 × ※ご注文いただいた段数分
- コーナープレート × 8個
- 脚先金具 × 4個
- ボルト、BCフック
※組み立て時、ドライバーと10mmスパナのご用意をお願いいたします。
プレートの取り付け
支柱の先端に脚先金具、コーナープレートを右の写真を参考に当て込みます。
コーナープレートの向きには十分注意して取り付けてください。
次に2枚目の写真のように棚板を上から当て込みます。
支柱、脚先金具、コーナープレート、棚板それぞれの穴が合うように当て込んだら、ボルトでしっかりと固定していきます。
ボルト締めを行った後の完成写真が3枚目の写真となります。もう1本の支柱にも同じ手順でプレート、棚板を取り付けてください。
床面側のプレートの取り付けが終わったら、天側の支柱にも同様にコーナープレート、棚板を取り付けます。
※天側には脚先金具は取り付けません。
棚板の取り付け
天側、床側の棚板を取り付けたら、中段の棚板をお好きな位置にボルトで固定していきます。
※BCフックで棚板を取り付ける場合はSTEP4に進みます。
支柱には棚板の段位置を調整できるよう、50mm間隔で取り付け用の穴が空いておりますので、載せるお荷物に合わせて自由にお取り付けください。
また、ボルトで固定される場合は、ガッチリとキツく締めていただくことで、完成後のラックがより安定します。
最後の仕上げ
反対側の棚板に支柱、金具類をボルトで固定して完成です。
全ての部材を取り付けたらラックを起こしてご利用ください。
※BCフックで棚板を取り付ける場合は、天板、底板を取り付け後にラックを起こし、フックを取り付けてください。
※BCフックでの使用の場合、耐荷重は100kg/段となります。


120kg軽量スチールラック寸法図

120kg軽量スチールラック段間隔早見表
2段 | 3段 | 4段 | 5段 | 6段 | 7段 | 8段 | 9段 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高さ900mm | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
高さ1200mm | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
高さ1500mm | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
高さ1800mm | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
高さ2100mm | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
高さ2400mm | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※上記段間隔はあくまで目安で、段位置は50mmピッチで簡単に変更することができます。
お電話・FAXでのお問い合わせ
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
※BCフックでの使用の場合、耐荷重は100kg/段となります。