【埼玉県】キャスター付きラックを納品

埼玉県にあるIT系企業様より、移転先の事務所へ設置するためスチールラックを導入したいとお問い合わせがありました。

今回導入頂いた中量スチールラックは、通常ラインナップの中で最高クラスの強度を誇る製品です。1段あたり300kgまたは500kg積載可能な2つのモデルがあり、用途別に両方のモデルを導入頂きました。

500kgモデルは固定棚として壁面に設置、300kgモデルはキャスターを取り付け、レイアウト変更などの際に部屋内を移動できるように設置しています。

スチールラックのWEBカタログを見る

都道府県埼玉県さいたま市
種類中量スチールラック
耐荷重300kg/段 4台 500kg/段
台数3台
カラーホワイトグレー
フロア数1フロア
事例ID6885

キャスター付きラックの耐荷重の計算方法は?


キャスター付きのラックは、スチールラックの耐荷重だけではなくキャスターの耐荷重も確認してから荷物を積載する必要があります。

弊社で取り扱っている各ラックに取り付け可能なキャスターの耐荷重は以下のようになります。

ラックの耐荷重/段キャスターの耐荷重
120kg192kg
150kg、200kg384kg
300kg、500kg480kg

キャスター付きラックに積載可能な重量は?

1台のラックに積載可能な重量は、キャスターの耐荷重からラックの本体重量を引いた数値となります。

今回導入したラックの重量は約82kg、キャスターの耐荷重は480kgなので、積載可能な重量は以下のように計算ができます。

積載可能な重量:480kg – 82kg=約398kg

※上記で算出した積載可能な重量はあくまでも計算上の数値ですので、積載物の載せ方や使用環境によって注意が必要です

スチールラックのサイズやモデルによって積載できる重量が異なりますので、計算に必要な本体重量が分からないなど、ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。

関連記事:業務用スチールラックにキャスターは必要?取り付け方、耐荷重、互換性など

最後に

今回はキャスター付きのラックの設置事例をご紹介致しました。

キャスター付きラックは、キャスターの耐荷重を考慮して積載する必要があるものの、オプションの中でも人気の高い製品です。

今回導入頂いたような事務所やオフィス以外にも倉庫や工場などの現場にも幅広く導入頂いております。

事例1:【東京都港区】キャスターラック8台を東京のオフィスに設置

事例2:【千葉県】16台のキャスター付きラックを搬入込みで組立設置

キャスターの取り付けやラックの組立に不安のある方や、設置する時間の無い方には組立サービスもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせてみる

カテゴリ:スチールラック

タグ:

業務用スチールラックの価格を10秒で簡単検索

シーエスラックでは、お客さまのご希望に合わせて簡単に価格検索できる「スチールラック検索エンジン」を提供しています。

スチールラックの価格シミュレーション

使い方はとても簡単です。

スチールラック検索エンジンのページに移動してから

  • タイプ
  • 耐荷重
  • サイズ
  • 段数
  • 形式

を選択するだけです。

送料を含めたスチールラックの価格と出荷日の目安が瞬時に表示されます。

レイアウト変更が簡単になる「キャスター付き」や地震対策できる「転倒防止金具付きラック」の価格も瞬時に表示されますので是非ご活用ください。

tel:0120-691-773

> スチールラックのカタログをWebでご覧いただけます

記事一覧を見る

株式会社シーエスラック

シーエスラック編集部

物流業務を効率化するマテハン機器のお役立ち情報を発信。全国対応で物流倉庫、工場、バックヤード、オフィス・事務所、官公庁、ご家庭など多数の導入実績があります。大量導入、現地調査・レイアウト図面作成、1年後の長期計画、エンドユーザー様宛の発送など、お気軽にお問い合わせください。