「スチールラックを設置したいけど少し段差がある」
そんなときは、弊社が販売する高さ調整金具「アジャスター」が役立ちます。
アジャスターを使えば、それぞれの支柱の高さを微調整可能です。
これによりスチールラックの設置予定場所が「平らでない」「少し段差がある」場合であってもスチールラックをぐらつきなく設置できます。
また、すでにスチールラックを設置済みで「床の高さの違いが原因でグラグラする」といった場合は、アジャスター取り付けにより解消可能。
スチールラックを底上げしたい場合にもおすすめのオプション品です。
この記事では、スチールラックの設置場所が水平でない場合に使える高さ調整金具「アジャスター」について詳しく解説していきます。
取り付け簡単!ネジを回してミリ単位の高さ調整が可能
目次
スチールラックの「アジャスター」とは
アジャスターとは、スチールラックの脚の部分に取り付けできる高さ調整金具です。
スチールラックにある4本の脚に取り付けることで、それぞれ数ミリ単位の高さ調整ができます。
▲アジャスター(耐荷重200kg)専用の写真
取り付けについて
アジャスターは溶接などを必要とせず、ビス留めにより簡単取り付けが可能です。
高さ調整の方法
アジャスターは、ネジを回すだけで高さ調整可能です。
無段階に高さ調整ができるので、床に凹凸があったとしてもスチールラックをまっすぐ設置できます。
スチールラックの「アジャスター」に関するよくある質問(Q&A)
スチールラックの「アジャスター」に関するよくある質問をまとめています。
Q、他社製のスチールラックに「アジャスター」を取り付けできますか?
A、弊社が販売するタイガーラック製のスチールラックのみ対応しています。
次のように「TigerRack」と記載されたシールが貼られている場合は、弊社が販売するスチールラックです。
※ご購入された時期によってはシールが貼られていないケースもあります。
シールが貼られていない場合は、
- 脚の部分
- 棚受け
- 支柱の穴の形状
の写真をスマートフォンやデジカメなどで撮影して、弊社スタッフにメールなどでご提示していただければ判別可能です。
弊社が販売する転倒防止ベースは、ホームセンター(ニトリ、カインズ、IKEA、コーナン、ナフコなど)や100円ショップ(ダイソー、セリアなど)、アイリスオーヤマのルミナスで販売されているスチールラック・メタルラックには対応していませんのでご注意ください。
高さ調整金具「アジャスター」の商品ラインナップ
弊社では、スチールラックの耐荷重ごとに対応したアジャスターをご用意しています。
耐荷重300kg / 500kgタイプでは、M20の極太ネジを採用したことで総耐荷重2000kgを実現しました。
スチールラック(耐荷重120kg)専用
価格 | 2,300円(送料無料) |
---|---|
耐荷重 | 350kg ※上記数値よりスチールラック本体の自重を差し引いた数値がアジャスター取付時の積載可能重量となります。 |
サイズ | ネジの長さ:44mm ネジの直径:7mm 取付時の高さ:30~63mm |
素材 | ベース:ナイロン 取付用金具:スチール |
内容 | アジャスター × 4個 |
スチールラック(耐荷重200kg)専用
価格 | 5,000円(送料無料) |
---|---|
耐荷重 | 800kg ※上記数値よりスチールラック本体の自重を差し引いた数値がアジャスター取付時の積載可能重量となります。 |
サイズ | ネジの長さ:100mm ネジの直径:20mm 取付時の高さ:80~140mm |
素材 | ベース:硬質樹脂 取付用金具:スチール |
内容 | アジャスター × 4個 取付金具 × 4個 固定ビス × 1式 |
スチールラック(耐荷重300kg / 500kg)専用
価格 | 5,260円(送料無料) |
---|---|
耐荷重 | 2000kg ※上記数値よりスチールラック本体の自重を差し引いた数値がアジャスター取付時の積載可能重量となります。 |
サイズ | ネジの長さ:100mm ネジの直径:20mm 取付時の高さ:80~140mm |
素材 | ベース:硬質樹脂 取付用金具:スチール |
内容 | アジャスター × 4個 取付金具 × 4個 固定ビス × 1式 |