こんな方におすすめです
- 倉庫や工場の収納力を大幅に増やしたい...
- できるだけ低コストで中二階を導入したい...
- 保管量に応じてレイアウト変更や増設ができる中二階がほしい...
 
    
     0120-691-773受付時間10:00~18:00[土日祝休業]
    0120-691-773受付時間10:00~18:00[土日祝休業]
パレットステージとは
 
            パレットステージとは、収納物の保管を目的とした
中二階式の棚(仮設中二階)です
倉庫・工場内の天井空間を2層にすることで、床面積および収納力の倍増が可能。
簡易的な中二階にはなりますが、1m²あたり最大500kgまで積載できるほどの強度があります。
構造
パレットステージの構造は、とてもシンプルです。
土台である角パイプのフレームを設置してから、その上に積載面であるスチール製パレットを載せてつなげるだけです。
そのため、短時間かつ低コストで中二階式の棚を導入できます。
パレットステージの上部に人が常駐したり事務所を設置することはできません。
                        本製品の用途は、あくまでも収納物を保管するための物品棚となります。 
                        お見積・相談は無料ですので一度お問い合わせください。
パレットステージの特長
パレットステージは、低コストで倉庫や工場の収納不足問題を根本から解決できる製品として注目されています。
- 
                    1、収納力が最大2倍本製品の導入により収納力を最大2倍にできます。 天井の高い倉庫や工場は、建物上部の空間が使われずにデッドスペースとなっているケースが多くあります。 パレットステージを導入すれば上部の空間を収納スペースとして活用でき、収納力アップにつながります。  ※収納物を一箇所にまとめて通路や作業スペースを拡張すれば、ピッキングなどの作業効率向上にもつながります。
                    POINT 1 ※収納物を一箇所にまとめて通路や作業スペースを拡張すれば、ピッキングなどの作業効率向上にもつながります。
                    POINT 1
- 
                    2、組立簡単で低コストパレットステージは、ボルト固定を一切行わずに組み立て可能です。 
 フォークリフトで好きな場所に移動ができ、組立・解体も短期間(最短1日)で行えます。
 組立が簡単でシンプルな構造であることから、導入コストを安く抑えられる点は大きなメリットです。 ※パレットステージを使わない場合は、一箇所に積み重ねて省スペースで保管できます。
                    POINT 2 ※パレットステージを使わない場合は、一箇所に積み重ねて省スペースで保管できます。
                    POINT 2
- 
                    3、オーダーメイドで設計可能パレットステージは設置環境・用途に合わせてオーダーメイドで製造可能です。 
 例えば、倉庫・工場内に柱や障害物があったとしても干渉させず、収納容量を最大限に高めた設計ができます。
 その為、倉庫の入口が狭くてもスムーズに搬入ができ設置することができます。また、パレットステージを使用しない時は、解体して一か所にまとめて保管することが可能です。 ※パレットステージは大きく見えますが、一つ一つは小さなユニットで構成されています。 ※パレットステージは大きく見えますが、一つ一つは小さなユニットで構成されています。
 ユニット自体も溶接されていない着脱式であることから、建物の入口が狭くてもスムーズに搬入して設置が可能です。 POINT 3
パレットステージの価格・導入費用
パレットステージの設置事例をもとにした価格・導入費用を2パターンご紹介いたします。 ※工期は設置環境によって変動致します
 
                        事例1:小規模のパレットステージ
本体部材の概算価格:約240万(税込)
施工面積:約36m²(約11坪)
                                工期:1日
※オプション品(階段等)は別途追加で料金が発生します
 
                        事例2:大規模のパレットステージ
本体部材の概算価格:約560万(税込)
施工面積:約104m²(約31.5坪)
                                工期:1~2日
※オプション品(階段等)は別途追加で料金が発生します
パレットステージは低コストで導入可能
一般的な中二階や積層ラックを導入する場合は「階」や「床」とみなされるため確認申請が必要になります。
                        そうなれば、基準に適合した補強や各種手続きにかかる手数料によるコストアップ、建ぺい率への算入から断念せざるをえないケースがあります。
                        パレットステージであれば低コストで案内できますので、まずはご相談ください。
                    
パレットステージの導入によるコスト削減シミュレーション
パレットステージは収納にかかるコスト削減に貢献します。
                    
特に収納スペースの不足により新しく倉庫を借りる計画がある場合は、パレットステージの導入も検討に入れましょう。
パレットステージにより既存倉庫の収納問題が解決すれば、新しく倉庫を借りる必要がなくなります。
                    
                    実際、パレットステージの導入によって「どのくらいコストが安くなるのか」をシミュレーションしましたので参考にしてください。
 
                    事例1:小規模のパレットステージ
収納スペースを約36m²(約11坪)増やしたい場合のコスト比較です。
※賃料は1坪8,000円で計算しています。
パレットステージの導入によりコストを840万円削減できました。
| 倉庫を新しく借りた場合 | パレットステージを導入した場合 | |
|---|---|---|
| 初年度 | 108万円 | 240万円 | 
| 10年間 | 1,080万円 | 240万円 | 
 
                    事例2:大規模のパレットステージ
収納スペースを約104m²(約31.5坪)増やしたい場合のコスト比較です。
※賃料は1坪8,000円で計算しています。
パレットステージの導入によりコストを2,440万円削減できました。
| 倉庫を新しく借りた場合 | パレットステージを導入した場合 | |
|---|---|---|
| 初年度 | 300万円 | 560万円 | 
| 10年間 | 3000万円 | 560万円 | 
パレットステージは導入コストがかかりますが、基本的に導入後のコストはかかりません。
                            一方、新しく倉庫を借りた場合は、毎月の賃料が継続的に発生することになります。
初年度こそパレットステージよりコストが安くなりますが、約2〜3年ほどでコストが上回ります。
                            また、今回の試算には含めていませんが、倉庫が2箇所に分散されることで賃料以外のランニングコスト(人件費、電気代、輸送費など)も発生します。
                            そのため、コスト面だけでなく、在庫管理などの業務効率化の観点からも今ある倉庫を活用したほうが良いケースは多いです。
                            パレットステージの導入コストについては、規模や地域などによって異なってきます。
                            概算費用・見積書発行は無料で対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
                        
パレットステージの組立方法
- 
                    パレットステージを組立てる場所を確保します。   
- 
                    スチール製パレットに角パイプの支柱を取り付けます。   
- 
                    スチール製パレットを連結部分に取付けます。   
- 
                    必要に応じて上部安全柵を取付します。   
- 
                    設置が完了です。   
- 
                    通路も広く、スペースを有効に活かせます。   
※荷降ろしおよび組立設置にはフォークリフトが必要です。フォークリフトをお持ちでないお客様は事前にご相談ください。
ご相談・無料お見積りはこちら
 
        
     0120-691-773受付時間10:00~18:00[土日祝休業]
    0120-691-773受付時間10:00~18:00[土日祝休業]
パレットステージの仕様
パレットステージの平面図
 
                    ※最小平米数:36㎡
パレットステージの商品情報
| 最大全高 | ~3000mm | 
|---|---|
| 柱のスパン | ~3000mm ※上部荷重・高さによって制限あり | 
| 耐荷重 | 通常仕様 300kg/m² ※最大 500kg/m²まで対応できます。 | 
| 素材 | スチール | 
| カラー | ブルー | 
| 設置条件 | 天井高さは最低5000mm必要です。 フォークリフトはお客様にて準備していただく必要があります。 | 
オプション
お客さまの使用環境に合わせて「棚板」と「仮設階段」の仕様を変更可能です。
- 
                ■ 棚板仕様:パンチング仕様   
- 
                ■ 仮設階段:アルミ製/スチール製/キャスター付   
中二階に関する法令について
倉庫や工場に一般的な中二階を設けた場合は「建築基準法」と「消防法」の規制を受けます。
                建築基準法では、柱、梁、床、階段で構成された中二階については「階」「床」と定義され、建築物として扱われます。
                建築物を設置する場合は、基準に適合させるために耐震補強計算や床面積への算入などを行った上で事前の確認申請や完了検査などの手続きが必要です。
                また、消防法の規制も受けることになり、避難経路の確認や各種設備(室内消火栓、防火シャッター、スプリンクラー、自動火災報知機など)の増設も要求されます。
                ※パレットステージは建築物ではありませんが、導入する都道府県や地域において管轄消防署から消防設備の増設などの指導が入る場合があります。詳しくは専任の営業担当者が説明しますのでご不明な点はお問い合わせください。
            
導入までの流れ
- 
                ご希望の仕様・設置スペースのヒアリング STEP1
- 
                お伺いした内容を基に概算お見積り STEP2
- 
                最終的な構成・仕様の決定 STEP3
 ※必要に応じて現場調査
- 
                最終お見積りの提示 STEP4
- 
                納品設置工事 STEP5
 
※受注生産品となりますので、製造に約3か月~4か月程度必要
よくある質問
パレットステージに関するよくある質問(Q&A)をまとめています。
- 現地で打合せをしたいのですが、可能でしょうか?
- はい、可能です。専任の担当が現地で説明をさせていただきます。設置場所によっては交通費をいただくことがありますので、まずはご相談ください。
- 組み立ては自分たちで可能ですか?
- 当商品はお客様自身での組立が難しい商品となり、施工を含んだご提案(お見積回答)のみとなります。
- 建物内に柱があるが、パレットステージを設置できるか?
- はい、可能です。柱や障害物の形状に合わせて設計しますので、ご安心ください。
ご相談・無料お見積りはこちら
 
    
     0120-691-773受付時間10:00~18:00[土日祝休業]
    0120-691-773受付時間10:00~18:00[土日祝休業]
パレットステージ無料見積りフォーム
            内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
            また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。
        
 
                         
                             
             お見積り方法はこちら
        お見積り方法はこちら
     
                         
                     
                         
                     
                         
                     
                     
                        