東京の飲料メーカーの倉庫に設置しているパレットラック(重量ラック/重量棚)の、解体・移設作業を行いました。
| 都道府県 | 東京都江東区 |
|---|---|
| 種類 | パレットラック |
| 台数 | 2台 |
| 作業内容 | 解体・部材の移動・組み立て設置 |
| 事例ID | 7554 |
他社で購入したパレットラックの移設を希望
今回はお客様から、他社で購入したパレットラックの移設について相談がありました。
現在、使っているパレットラックを継続して使用したいと考え、移設作業だけを依頼できる会社を探しているということでしたので、当店にて対応をさせていただきました。

当店では、お客様の希望に合わせてさまざまな移設作業を承っております。
対応可能な移設作業
・スチールラックやパレットラックの移設作業
・カゴ台車などを含むオフィス・倉庫全体の移設作業
・拠点変更に伴う移設や、同施設内でのレイアウト変更作業
内容によっては対応できない場合もあるため、商品の種類や詳細、部材の状態(サビ・変形・破損など)について事前に確認させていただく必要がございます。状況に応じて最適な対応方法をご提案し、できる限りお客様のご要望に沿えるよう対応させていただきます。
倉庫設備の解体・移設など、お困りの場合はお気軽にお問い合わせください。経験豊富な担当者が責任をもって対応させていただきます。
カテゴリ:パレットラック
パレットラック(重量ラック)導入のご相談も承ります
シーエスラックでは、パレットラックの導入に関するご相談も承っております。
例えば、次のような荷物を収納したいけど、どのような製品になるだろうか。
【条件】
- パレットのサイズ:1100 × 1100mm
- 荷物の高さ:1400mm
- 荷物の重量:1500kg
- パレットの数量:30枚
【提案内容】
- 耐荷重:3000kg/段
- サイズ:H3700 × W2500 × D1100mm
- 段数:3段
- 連結数:5連結
上記のようなご相談の他にも「パレットラックとネステナーの違い」「効率の良い倉庫レイアウトの方法」などご不明な点がございましたら、どんな些細なことでも遠慮なくお尋ねください。
物流機器の専門スタッフがお客さまをしっかりとサポートいたします。










