「業務用の頑丈な棚がほしい」
そんなときにオススメなのが軽中量ラック(軽中量棚)です。
軽中量ラックは、幅広い業種・用途で十分とされる強度を持ち、価格も低く抑えられています。
この記事では、倉庫、工場、オフィス、店舗のバックヤード、車庫・ガレージなどで導入される弊社で人気No.1の軽中量ラックについてご紹介します。
目次
軽中量ラックとは
軽中量ラックとは、鋼(鉄)製の棚であるスチールラック(スチール棚)の一種です。
弊社では、スチールラックの中でも耐荷重が200kg/段タイプを”軽中量ラック”と呼んでいます。
次は、弊社のスチールラック販売ページで記載している耐荷重ごとの分類表です。
軽量ラック | 120kg/段、150kg/段 |
---|---|
軽中量ラック | 200kg/段 |
中量ラック | 300kg/段、500kg/段 |
軽中量ラックの耐荷重は、スチールラックの中でも中間に位置づけられます。
過酷な現場でも用いられる強度があることから、商品在庫や事務機器、オフィス家具の収納など家庭用から業務用まで幅広くご利用いただくことが可能です。
ただし、金属類、専門機器といった重量物の収納については、より頑丈な中量ラックをおすすめします。
耐荷重
弊社が販売している軽中量ラックには棚板1枚に200kgまでの物を載せることが可能です。
例えば、軽中量ラック(耐荷重200kg/段)の4段構成の場合は、1台で合計800kg(=200kg × 4段)の荷物を載せられます。
軽中量ラックの強度が高い大きな理由は、支柱の形状です。
実際、軽量ラック(耐荷重120kg/段)と支柱の形状を比較すると大きな違いがあることが分かります。
軽量ラック (L字アングル) |
軽中量ラック (コの字型) |
---|---|
軽量ラックの支柱が1回折り曲げただけの単純な形状に対して、軽中量ラックの支柱は4回の折り曲げ加工が施されています。
また、棚板に複数の溝加工が加えられた点も強度が高まった理由です。
関連記事業務用スチールラックの耐荷重の違いは?150kg、200kg、500kgなど
サイズ
弊社が販売している軽中量ラックのサイズ・寸法は、次のとおりです。
高さ | 700mm、900mm、1200mm、1500mm、1800mm、2100mm、2400mm |
---|---|
横幅 | 900mm、1200mm、1500mm、1800mm |
奥行 | 300mm、450mm、600mm |
スチールラック検索エンジンから自由に「高さ」「横幅」「奥行」のサイズを選択して購入できます。
サイズを選ぶときのポイントは、
- 設置スペース
- 収納物の大きさ
です。
サイズ選びに失敗すると「収納物が入らない」「部屋のサイズに合わなくて中途半端なスペースができてしまった」といった状況につながってしまいます。
特に外寸と棚板寸法(内寸)が異なる点については注意しなければなりません。
スチールラックのサイズの選び方については、次の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
関連記事スチールラックのサイズ(高さ、横幅、奥行)に注意!測り方・失敗事例
軽中量ラックのメリット
軽中量ラックは強度の高さ以外にも大きく分けて2つのメリットがあります。
ボルトレスタイプで組立時間が約3分の1
弊社が販売する軽中量ラックは、ボルトを1本も使用しないボルトレスタイプです。
ボルトレスタイプは、一般的に市販されているボルト固定式のラックと比べると約3分の1の時間で組み立てができるメリットがあります。
次は、”ボルト固定式”と”ボルトレスラック”のボルト数と組立時間を比較した表です。
ボルト固定式のラック | ボルトレスラック | |
---|---|---|
ボルト数 | 約80本 | 0本 |
組立時間 | 60~90分 | 20~30分 |
※弊社が販売する業務用スチールラックの「耐荷重120kg/段(ボルト固定式のラック)」と「耐荷重200kg/段(ボルトレスタイプのラック)」の棚板6段構成で比較しています。
ご覧いただければ分かるとおり、ボルトレスタイプの方が組立時間が40~60分程度短縮されています。
この組立時間の大きな差は、ボルトの使用本数です。
ボルトをドライバーを使って手締めする場合は、1本あたり20〜30秒の時間がかかります。
一方、ボルトレスタイプでは、次のように部材の爪を穴にはめ込んでから、上部からゴムハンマーで5〜6回叩くことで噛み合わせて固定できます。
そのため、初心者でも比較的短い時間と少ない労力で組み立てが可能。
ボルトの締め忘れといったヒューマンエラーも発生しにくく、特別な知識がなくても正確に組み立てができます。
関連記事ボルトレスラックとは?組立時間を約3分の1に大幅短縮
2台以上の連結でコストを削減可能
弊社が販売する軽中量ラックは、2台以上の連結が可能です。
次の図のように「単体形式」と「増連形式」を組み合わせることで支柱を共有して設置できます。
支柱の使用本数が減ることで
- 導入費用が安くなる
- 設置スペースを減らせる
- 本体重量(自重)が軽くなる
といったメリットがあります。
今後、レイアウト変更の予定がないのであれば、複数台の軽中量ラックを連結させることで大きなコスト削減につながります。
関連記事連結可能な業務用スチールラックは?金具・ベルトでも繋げられる
軽中量ラックの組み立て方法
ここからは、弊社が販売する軽中量ラックの組み立て方法を解説します。
1、ベースキャップの取り付け
軽中量ラックの支柱の先端にベースキャップを取り付けます。
ベースキャップは高い耐久性を持った樹脂製のキャップであり、床への傷つきを軽減可能です。
2、天受けの取り付け
軽中量ラックの支柱の最上段の穴に天受けを取り付けます。
天受けの爪を支柱の穴にはめ込んでからゴムハンマーで叩き入れることで固定が可能です。
3、棚受けの取り付け
天受けと同じ要領で軽中量ラックの好きな位置に棚受けを取り付けます。
すべての部材を取り付けるとハシゴ状の枠が2つできあがります。
※最下段の棚受けは、必ず下から2番目の穴に取り付けてください。
4、間口桟(ビーム)の取り付け
先ほど組み上げた2つのハシゴ状の枠を起こします。
ゴムハンマーを使って、それぞれの最上段と最下段の間口部分に間口桟(ビーム)を取り付けます。
取り付け後は、間口桟(ビーム)の丸い穴にロックピンを差し込んで固定します。
5、棚板を載せる
全ての天受けと棚受けに棚板を載せると完成です。
軽中量ラックの対応オプション
ここからは、軽中量ラックの対応オプションをご紹介していきます。
キャスター
軽中量ラックは、キャスターの取り付けに対応しています。
支柱の穴をそのまま活用してボルトで簡単に取り付けができ、手押し移動が可能になります。
「物量の増減に合わせてレイアウト変更がしたい」「精密機器などを積載しているのでこまめに隙間を掃除したい」といった場合におすすめです。
関連記事業務用スチールラックにキャスターは必要?取り付け方、耐荷重、互換性など
転倒防止ベース
軽中量ラックは、転倒リスクを軽減する「転倒防止ベース」の取り付けが可能です。
転倒防止ベースは、弊社で一番人気の地震対策オプションとなっており、支柱の穴をそのまま活用してボルトで簡単に取り付けができます。
アンカー固定と違って建物を傷つけないことから、特に賃貸の倉庫や工場、オフィスにおすすめです。
関連記事【地震対策】スチールラックの「転倒防止ベース」をご紹介!賃貸物件におすすめ
落下防止ベルト
軽中量ラックは、開口方向の荷物の落下を防止する「落下防止ベルト」の取り付けが可能です。
支柱に巻きつけることで簡単に取り付けができ、バックル(ベルト部分の留め金)の着脱により荷物の出し入れを行えます。
取り付け位置を無段階で細かく調整したり、精密機器や割れ物のある段には2つ取り付けるなど、さまざまな使い方が可能です。
関連記事スチールラックの落下防止ベルト「タナガード」をご紹介!使い方・取り付け方など
落下防止バー
軽中量ラックは、開口方向の荷物の落下を防止する「落下防止バー」の取り付けが可能です。
支柱の穴をそのまま活用してボルトで簡単に取り付けができ、片手でも簡単にバーの開閉が行えます。
金属製のバーであることから頑丈で重量物の落下を防止したいときにおすすめです。
関連記事【地震対策】スチールラックの「落下防止バー」をご紹介!棚に後付け可能
金網
▲軽量ラックに金網を取り付けている写真
軽中量ラックは、側面と背面の荷物の落下を防止する「金網」の取り付けが可能です。
結束バンド(インシュロック)で簡単に取り付けができ、約24mm間隔の小さな網目状であることから光や視界を遮りません。
特に工具や食器類(お皿、コップなど)、雑貨など、小さい荷物の落下を防止したいときにおすすめです。
関連記事スチールラックの落下防止対策「金網」をご紹介!結束バンドで簡単取り付け
アジャスター
軽中量ラックは、段差解消・ぐらつき防止に役立つ「アジャスター」の取り付けが可能です。
支柱の穴をそのまま活用してビス留めにより簡単に取り付けができ、ネジを回して無段階の高さ調整を行えます。
スチールラックの設置場所が平らでないときにおすすめのオプション品です。
関連記事スチールラックの高さ調整「アジャスター」をご紹介!段差解消やぐらつき防止におすすめ
最後に
軽中量ラックは、スチールラックの中でも強度と価格のバランスが良いタイプです。
1段あたり最大200kgの強度があり、手で持てる程度の荷物であれば問題なく積載可能。
ボルトレスタイプで組み立てが簡単、連結により導入コストを削減できる点もメリットと言えます。
お客さまが長年にわたって安心してお使いできるように10年間の長期保証を付けており、
- 原則、送料無料による販売
- 幅広いサイズや段数、各種オプション品(キャスター、アジャスター、地震対策など)の用意
- ご自身で組み立てられなかった場合でも負担ゼロで返品できる「あんしん返品保証」の提供
なども行っております。
お見積り、図面作成、レイアウトのご相談などは無料で承っておりますので、お気軽にご相談ください。
その他の耐荷重については、こちらの記事で紹介しています。
関連記事軽量ラック(120kg)とは?最も安いモデルでサイズも豊富
関連記事【スチールラック】軽量150㎏モデル
関連記事中量ラック(300・500㎏)とは?サイズ・組み立て方、価格など
カテゴリ:スチールラック
業務用スチールラックの価格を10秒で簡単検索
シーエスラックでは、お客さまのご希望に合わせて簡単に価格検索できる「スチールラック検索エンジン」を提供しています。
使い方はとても簡単です。
スチールラック検索エンジンのページに移動してから
- タイプ
- 耐荷重
- サイズ
- 段数
- 形式
を選択するだけです。
送料を含めたスチールラックの価格と出荷日の目安が瞬時に表示されます。
レイアウト変更が簡単になる「キャスター付き」や地震対策できる「転倒防止金具付きラック」の価格も瞬時に表示されますので是非ご活用ください。